まず初めに魔理霖の日についての紹介文はこちら↓
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=70511581
さて。pixiv、ニコニコ静画、Twitterにて宣伝させて頂きました「9月30日は魔理霖の日」
折角なのでその由来について描いてみようかなと思います
さて、皆様は「東方香霖堂」という作品をご存知でしょうか?
ZUNさんの書いた森近霖之助を中心とした様々なキャラクターが様々な騒動を起こしていく長編小説です。
2008年8月23日にZUN氏が年内発売と発言したものの、結局それ以降音沙汰はなく、一時絶望視された事で有名なあの東方香霖堂です。
結局、発売がされたのは2010年9月30日でしたが。
ここでもう一つ。
私が魔理霖を描き始めた頃に知り合った フォロワーさんと、ある日こんな話を繰り広げました。
「魔理霖の日が欲しい」
そう、魔理霖の日です。
東方プロジェクトのキャラクターには、○○の日といった様子でキャラクターの日が設定されています。
(多分誕生日がない為の代わりの記念日だとは思いますが)
そしてその○○の日にはそのキャラクターやCPのイラストや小説などが多数流れます
つまり、魔理霖の日があればその日には魔理霖が多数描かれるのではないか?といった寸法です
「お主…天才か?」
当時は(確か)まだTwitterの本日のこーまりタグがなかった頃。正直私たちは魔理霖に飢えていました。
そこで、魔理霖の日を制定しようと考えたのです、が。
これがなかなか決まらない。
魔理霖は二人とも名前に雨が関係しているから雨の日とかどうだ、とか、星の日だと作中と関係するしいいよね、とかあったのですが、
そもそも雨の日も星の日も存在しないんですよね
そこで出てきたこの意見
「東方香霖堂の発売日って、つまり魔理霖の生まれた日ってことでは?」
「お主…天才か?」
これもう本当天才ですよね。
なんだよ魔理霖が生まれた日って。
最高じゃんそれ。
天才かよ。
と言うわけで、9月30日が魔理霖の日と制定されたのでした。
魔理霖の日に魔理霖作品が沢山投稿されること、楽しみにしております。

Comments